お盆休み〜台風避難〜
台風がとてもゆっくりだったため、
一時帰省し、
ゆっくり次の出航の準備をしました。
海水に浸かった、工具を全て洗浄
船も全部洗いました
帰省中の長い電車で話し相手になってくれたおじちゃんがくれました!能登半島のことを聞けて楽しかったです!
明治の館、北前船のとても儲かってたみたい
後半は野桑さんから借りた”奥様、もやいをどうぞ”を読んでました。夫婦で世界一周行かれたお話で、今の私のクルージングにも役立つことなどが書かれており、とても面白かったです。
最終日は自転車に隣町まで探検!進むときは疲れていないので、どこまでも行けるのですが、、、来た分もどらないといけないことを忘れており、帰りは足が痛くなってしまいました。
能登の瓦には漆が塗っているみたいです。立派に見えて、個人的にはいいなと思いました。
五日間本当にお世話になりました!西岸ヨットクラブの皆さんです。
銭湯でもどこでも皆さんが気さくに声をかけてくださり、とても過ごしやすく、楽しい思い出の場所になりました。ありがとうございました!!
能登のお豆腐♪
近所のワイン食堂でいただきました!美味しかったです!
ここでは書ききれないほど、たくさんの思い出を作らせていただきました。
西岸ヨットクラブの皆さんお世話になりました。
本当にありがとうございました!
また、お邪魔させていただきたいです!
コメント
コメントを投稿