境港公共マリーナ

8月2日

今日という日は色々ありすぎて、、、



楽しみにしていた、境港公共マリーナへ!とテンション高めで出て行くと、


無風

気持ちよく機走!

なんて束の間、、、、
船内を見ると

え!浸水

次の瞬間、
もう聞きたくなかった、、、本当に

water lamp


鳴り止まないブザー


エンジンとの戦いは始まりました。

地道にハルから伝い、どこまで水が来てるか、

どこなの、

冷却水よ、でておいで、、、、

諦めかけたが、そんなこと許されず。

戦うこと四時間、0.5kgは痩せたと思いました。
(多くの人に助けてもらいながらなんとか一命を取り留め、ここで携帯を落としたら、、、と考えるだけで怖かったです)

インペラと冷却水フィルターが問題だった様子です。
漂い続けました



なんとか入港、

美保湾ヨットクラブの方々が、入港時間も遅くなってしまったのですが、お出向かいしてくださいました!!
とても、ほっと、しました。

そしてそこから、給油、買い物と手伝ってくださり、これからの航海に備えさせていただきました!!(時間のない中、本当にありがとうございました)

明日からの食生活が楽しみです!!考えるだけで幸せ😍
特上スペシャル!!かに!!
この時はお昼の大変さも忘れ、本州何周でもしたいなと、、笑
本当にお世話になりました!!
境港公共マリーナはとても素敵な空間でした!



美保湾ヨットクラブの皆さんの優しさにとても甘えさせていただきました。ありがとうございました。

これからの日本海の寄港地をつないでくださったりと、これからもお世話になります。宜しくお願い致します。




最近、この経験は本当にかけがえのないものであると実感しています。多くの人に出会え、とても優しくしていただき、多くのことを考えさせられます。旅で出会えた方々とはこれで終わりではなく、恩返しをさせていただいたり、つながりをもたせていただければ嬉しいです!
まだまだ、本州も序盤です。これからも多くの試練、出会いがあると思います。その度に、多くのものを考え、感じていければと思います。


少しずつ前に!が最近の口癖です笑



明日は鳥取港に向かいます。


夜はクーラー完備の素敵なヨットに泊まらせていただきました!!
快適すぎて、朝が来てほしくなかったです、、、、









コメント

このブログの人気の投稿

西宮!

周参見港

福田港